カニカマ林檎のおべんと
はろう~。
あーカラダが限界やー。
朝、苺を送り出して、洗濯物をして、仕事行くまでに少し時間があるんすよ。
ちょったけ寝ます。
この
「ちょったけ寝よう」
の瞬間がたまらなく好きです。
起きた時の
「!!!!!!やっば!!!」
の瞬間がたまらなく怖いです。
中学の妹・亜里紗もやっと2年生です☆
1年のときも毎日(たまにサボる)かわいいお弁当をね、持たせてたんっすよ。
おかげさまでね。
クラスの男子がアタシの虜になりました。ええ。
たまには、妄想したってええやないか。
おかげさまでね、
クラスの女子が毎日、見に来てくれてたみたいです^^
「かわいい!!」
「おしゃれやなー!!」
「こんなん作ってくれるお姉ちゃんええなー」
毎日、亜里紗から感想を聞くのも楽しみでした。
2年生になりましたが、前と変わらずかわいいお弁当を持たせてます。
もう、新学期が始まってだいぶ経ちます。
だーーーーーれも感想言うてくれんみたいです。
ちょっと期待してもたやんかい。
ほんで・・・
期待してた自分がごっつ恥ずかしやんかーい。
この記事を読んだ亜里紗のクラスの子へ。
大人に気を遣ってください。
ということで、
アタシの好きなスポーツのドッヂボールについてお話します。
まずその1。
ボールを相手にぶつけたらヒトトキのヒーローになれる。
その2。
最後まで中のエリアに生き残れたら結構勇者の扱いになる。
その3。
同じチームの子に当たったボールが地面に付くまでに自分がキャッチ出来たときの快感。
その4。
なんてったって。
ボールを人に当てて怒られないっていうルール。
PS ドッヂを作った人は相当なストレス人間。
「男の子わくわくプレート」あと1名です。
| 固定リンク
「かわいいキャラ弁」カテゴリの記事
- 【苺ママの気持ち】苺ママという人【ブランド】(2019.11.20)
- 苺ママ家のハロウィンスイーツ&ごはん(2019.11.02)
- 昼顔と蛍(2018.06.26)
- ちょっとマニアックな宝物(2018.01.23)
- いっぱい作れるかわいいお弁当(2018.01.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント