香寺高校☆家庭科の授業☆フードデザイン
こんにちわ☆
もう、私に年賀状の話は言わないでください。
どうも、苺ママです。
去年まで2年間太子高校で家庭科の授業をさせてもらってたんですが、
今年は、「香寺高校」での授業がありました。
今年のクラスは女子26名、男子3名の29名です。
もーなんであんなにかわいいんやろう
全員分は撮れてへんのやけどね><
いまの10代は、つねに
「ヤバイ!!」
と言います。
アタシの歳になると
「ヤバイ」を使うのは、
出川哲郎
だけやとおもいます。
「ヤバイヨーヤバイヨー」
と言いながらも、きちんと言われたことはして、
時間内に仕上げる高校生たちに、毎回びっくりします。
みんなが、真剣に楽しんで作る姿は、いつ見ても誇らしいっす。
ところで。
苺がクリスマスプレゼントを迷ってました。
苺は、
「サンタさんは手作り主義やから、ゲームとかは難しくて作れない」
と思ってます。
なので、毎年ゲーム以外のものを頼んでます。
せやけど、もうゲーム世代の子やからか、
DSのソフトが欲しいみたいです。
ほかに欲しいものがなさすぎて、迷ってました。
「いちごな、もう、なにも決まらんから、
学校の靴下でええわ!!!」
PS えww?ほんまにええの?(笑) BYサンタ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
| 固定リンク
「イベント☆キャラ弁教室」カテゴリの記事
- なんてったってバレンタイン。(2018.02.14)
- 作りたくなる!バレンタインアイシングクッキーレッスン(2018.01.25)
- 予告の予告。(2017.11.08)
- ハロウィンイベントですーーーっ★(2017.09.25)
- ちぎりくまちゃんパン&ピザづくりイベント(2017.08.30)
コメント
爆笑!!会うの楽しみやわww
投稿: なっさん | 2013年12月12日 (木) 17時29分
まず、年賀状。うちの息子Rは年賀状、サンタさんに今年は英語でリクエストの年賀状、いや手紙を書いてみようか年賀状って言ってました。
TAMIYAの乾電池1パックか、他のものにしようか悩んでる様子です。年賀状。
投稿: キャデラック | 2013年12月13日 (金) 04時11分